「価格」はインセンティブ(お得感)として、ポジティブな形で人や企業の行動変容を起こします。私たちは、プライシングのためのテクノロジー = PriceTech の普及に取り組み、 経済合理性とサステナビリティの調和した社会を目指します。
ECONOMY AND SUSTAINABILITY CAN BE HARMONIZED.
ダイナミックで持続可能なエコノミーへ
SCROLL
利益追求か環境追求か。
トレードオフというORの世界をANDの世界へかえていく。
それを実現するのが、私たちハルモニアです。
Services
Pricing Solution
ホテル業界で培った実績と知見を元に、交通、レジャー、小売り、物流業界など、プライシングの改善を目指す企業をトータルサポート。価格体系の見直し、リサーチやワークショップの実施から、新しいテクノロジーを用いた価格戦略の立案、ダイナミックプライシングシステムの提供まで。自社、顧客、社会課題の解決に取り組む企業の皆様のパートナーとして、成功へと伴走します。

TEAM

松村 大貴
ヤフーでUS企業との事業開発やブランディング、復興支援に携わった後、ハルモニア株式会社を創業。インターネット広告の仕組みから着想を得て「MagicPrice」サービスを立ち上げ、企業へのコンサルティング、ビジョンメイキングを行っている。

田仲 紘典
大学院在学中にパケットによるDoS攻撃検知システム(IDS)を開発・研究し、卒業後ヤフーに入社。主にアドテクのインフラエンジニアとして活躍。その他社内システムの開発・保守や新卒研修のメンター、次世代リーダー育成Yahoo!アカデミア等を経験。ハルモニアの立ち上げ期からエンジニアとして参画し、2016年6月取締役に就任。

布川 悠介
外資系企業の地理データ分析プロダクトのPM、コミュニティマネージャーを担当。スマートドライブにてフロントエンドエンジニア・PMを経験。ハルモニアに入社後は、プロダクトオーナーを担う。2021年4月よりCPO(最高プロダクト責任者)に就任。「プロ直伝 伝わるデータ・ビジュアル術」を共著で出版。

武田 奈々
英Huddersfield大学でビジネスマネジメントを修学。GMOインターネットで「お名前.com」のディレクションやUI/UXデザイン、トラストバンクでふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」のリニューアルなどに取り組む。ハルモニアへ入社し一貫してUI/UXデザインをリードしている。

森脇 和也
ヤフーにて決済領域のアプリケーションエンジニアとして設計から保守まで担当した後、決済サービス「PayPay」に立ち上げから参画して活躍。ハルモニアにジョインし、テックリードエンジニアとして各業界に向けたソリューション開発全般に携わっている。